11.04.2014
Bali Surf Camp day1
今日で僕のショップのサーフツアーも終了、メンバーの皆さんは朝一の便で帰るのでホテルのロビーでお別れです。
今回のトリップはいい波にも恵まれて最高のツアーとなりました、それはひとえにショップメンバーの根本さんとバリのコンボンさんとのつながりがあってのことです。
バリツアーといってもガイドのレベルで入れるポイントも決まってきたり、ましてやSUPでなんて…..そんななかサヌールローカルからもリスペクトされているコンボンさんがしっかりとサーポートしてくれることによりみんな安心して波乗りを楽しむことができました。
ありきたりな言葉になりますが本当にプライスレスなサーフトリップになったと思います。
滞在していたホテル、僕と根本さんはこれからのサーフキャンプにはこんな豪華なホテルは必要ないので今日でこのホテルともお別れ。
結局プール一回しか入らなかったな〜。
でも家族で来た時はまたこのホテルを使ってみたいと思います。
ショップメンバーのみんなを見送った後朝から根本さんと二人でハイアットリーフへ。
みんなが帰国したらゆっくりと….とではなく今日から本格サーフキャンプスタートなのでスタートが肝心ですよね。
ハイアットリーフアウトサイドはセットで頭くらい。
小さい時は小さいのですがそれでもコンスタントに肩くらいの波で今日もバックサイド練習。
ボードの浮力にもなれてきて波待ち状態からパドルスタートまでの時間がどんどんすくなくなってきているような気がします。
3時間ほどでセッションを終えてビーチに戻るとバリ在住のケイスケさんとお会いすることができました。
ケイスケさん、そして今回お世話になっているガイドのコンボンさん。
ケイスケさんとは昔から家族ぐるみでお付き合いしていてビジネスを成功させ5年ほど前から家族でバリに移住、その前からバリに20年以上通い続けけていいるバリマスター。
コンボンさんケイスケさんとも仲良しでここでラインがつながりこれからの10日間のバリサーフキャンプがより楽しくなりそうです。
ケイスケさんんビーチサイドの美味しいレストランで楽しい会話を美味しい食事をごちそうになったあと次のホテルにチェックイン。
今までのホテルに比べれば狭いですがどうせ海に入るだけなのでベットがあってシャワーがあってしかもエアコンもあるのでなんの問題もありません。
そして根本さんのもとにコンボンさんから電話があり”サヌールでカイトサーフィンができそうだからおいでよ”ということで急いで行ってみると…
すこし風は弱そうだけどコンボンさんがセッティング中でした。
風が落ちる前にセッティングを〜と根本さんもヘルプ。
そして急いでコンボンさんエントリーするもカイトサイズ12ではアンダーで少し走るのがやっとでした。
でもこうして少しでも風が吹けばカイトをやったり、波がいいときはサーフィン、そしてSUPとこれだけ海の近くに住んでいるととかく海のコンディションがどうのと海に入らなそうですがこうしていつも海で楽しむ気持ちをもっているのって本当にすごいなと思います。
根本さんとコンボンさん。
僕と根本さんの出会いは、10年近くバリにサーフトリップに通い続けている中でコンボンさんと信頼関係を築いていた根本さんがカイトサーフィンを始めていたコンボンさんにやったほうがいいよ!!と勧められネットで検索して探したのが僕のショップ。
そこから僕と根本さんが仲良くなりそして僕もコンボンさんとお会いすることができました。
今回のトリップはまさしく人と人のつながりで成り立っているんですよね。
サヌールビーチサイドでのワルン、やる気のなさがまたいいです.笑
もう少しで満月ですね、今度の満月はミラクルムーン。
夕飯はクタのナイトマーケットへ。
道沿いの銅像….ショップメンバーのT⚪︎Oちゃんに似ているかも….
ここのアスバラガスのスープが絶品です。
男二人でひたすら食べ続ける….
これからが本番のサーフキャンプday1無事に終了。 海もそんなに長い時間入らなかったのでいいクールダウンな一日となりました。
コメントを残す