2015.12.16 太陽の日差しがまぶしかった朝。 今年はまだ寒いって日があまりなくでも気づけばもう12月も折り返しているんですよね。 この暖かさもエルニーニョの影響なのかな。 ショップ裏のビーチ。 ミドルセクションは割れづらいブレイクでしたがSUPなら1アクション入れられるコンディション。 いつもの水曜日メンバー+SUPサーファーが集まり賑やかな平日。 水曜日メンバーの村岡さんから心温まるお土産。 いつもありがとうございます。 あ、ちなみに次の子の名前はとらみではありませんよ笑
お客様から注文を頂いたボードをセッティングしたり。 フルカーボンのNaishのカイトボード、ここまでくると海の乗り物とは思えない斬新なデザイン。 これが海を走ると思うだけでもウキウキしますね。 Kakaiさんシェイプのオーダーを頂いていたボードも出来上がりました。 曲線と曲線が絶妙なラインで繋がる、いつもKakaiさんシェイプのボードが出来上がるとうっとりしてしまいます。
午後になり南風が吹き始めたので御宿へ。
到着すると海は白波がびっちり。 ビーチにいてもTシャツ一枚でいてもOKな気温。 こんな暖かい中カイトサーフできるのも今年最後かと思うととても大切な時間。
後半はカイトサイズ9でフルオーバー。 思い返せば今年はあまり御宿でカイトサーフィンしておらず、ここまで綺麗な風でカイトサーフできたのは今日が初めてかも。 日が暮れてもまだまだ風は吹いていました。 僕がマウイから帰ってきた時からコンディションがハードになると500mm のレンズを持ち出しライディングのフッテージを残し続けてくれていた椎木さん。 この人がいなかったら僕の今の存在は間違いなくありません。 60を過ぎてもここで南風が吹くと変わらずウィンドをしている、そして年に関係なくライディングが進化しているのは本当にすごいこと。 椎木さんのライディングを今日見て僕もまだまだやれるような気がしてきました。 今年最後かもしれない南西の風を少ない時間でしたが楽しむことができました。
コメントを残す