2017.02.19
六時ほハワイエアラインでMauiを出発し成田に着いて大量のボードとともに一度白里のショップへ。
あまりの荷物の多さにステイしていた小笠原さんがタンドラを出してくれました、本当に助かりましだありがとうございました。
そしてサンセットから戻ったあと運転して僕の用事を手伝ってくれた哲平さん本当に感謝です、サポートありがとうございました。
さすがに前日サンセットで2ヒートをこなしてその足でマウイ、睡眠時間もなかったので帰りの飛行機は記憶がぶっ飛んでいました。
日本に帰ってきてもマウイと同じスタイル笑
休む暇もなくこの夜からパプアニューギニアなのでカイトと短めのスタンドアップに荷物をパックしなおして、、、
今回のトリップは同じパタゴニアのアンバサダーである真木勇人君がパプアの観光局のサーフアンバサダーということでそのビデオ撮影をするということで僕のカイトサーフとスタンドアップも撮りたいと誘いをうけてのトリップ。
つかの間の家族タイム。
少しの時間ですが会えてパワーチャージできました。
桜子が普通に立っていてびっくり、龍ノ介もちょっと見ない間にお兄ちゃんに。
あと1週間後家族でゆっくりするのが楽しみで仕方ありません。
無事にチェックインを済ませてボーディング。
飛行機かなり小さくてこれで大丈夫、、、?ハワイのインターアイランドの飛行機と同じサイズでした。
そんな心配をよそに爆睡していると9時間のフライトもあっという間に過ぎてパプアニューギニアに早朝到着。
ここからトランジットしてバニモへ。
国内線はプロペラ機。
いたるとこで無人のブレイクが、、、
2時間のフライトで無事にバニモに到着。
荷物はセルフで下ろすスタイル。
ここで僕のボードだけ届かないという問題がでましたがこれも旅につきもの、明日届くというのでゆっくりパプアタイムで。
スーパーマーケット
サーフロッジに到着すると目の前は海。
風はビンビンでしたが右奥のレギュラーはサイズもありそうだし、カイトはカイトサイズ10でオーバーくらい吹いていて奥のレフトでのサーフカイトはかなりクオリティが高そう。
とりあえずフォイルだけは届いていたのでセッティング。
午後はレフトのポイントで勇人君のボードをかりてサーフ。 かなり強めのサイドショアで川のような流れのなかひたすらパドルしながらこれでサーフカイトやったら最高だな、、、なんて思いながらのパドルトレーニングでしたが潮水に浸かって長旅の疲れを抜くことができました。
パプアニューギニアこれからの5日間楽しみです。
コメントを残す