2017.04.19 先日から来千葉だった紅林さんが御宿ステイで朝からフォトシュートしてくれるというので朝から御宿へ。 風は昨日より弱くカイトサイズ8をセット。 カイトはNaish Slash、僕の中では最強に信頼できるカイトでどんなコンディションでも気持ち良くライディングできる素晴らしいカイトです。 Onjuku 風はシフティかつガスティでカイトサーファー泣かせのコンディション。 一昔前なら絶対にライディングできないコンディションですが今のギアなら見ての通り。 風が吹いたコンディションでのカイトサーフは本当に何にも代えることができなフィーリングを与えてくれます。 こんな気持ちを共有出来る仲間を増やしていきたいと今年もスクールやっていますので興味のある方は是非レッスン受けてみてください。
体験レッスン1 session / 1.5時間 / 10000円で行っています、お二人で参加するとお得なプランもありますよ。 ご質問等ありましたら junadegawa@mac.comまで
御宿はこの後風が西にふれてカイトサーフは終了〜。
波乗りの道具を持ってこなかったので一度白里のショップに戻り朝波チェックした時に良くなりそうだったISMへ。 入り始めはまだ西風が強くボードをテイクオフさせるのに厳しいコンディションでしたが乗ってしまえばパワーのあるブレイクを満喫。 リーフブレイクではないけど水の集まり方がたまらないISMポイント、人が少ない方が少ないポイントなのでいつもゲリラ的にSUPで波乗りしています。 ここにも特殊工作員が….笑 いいライディングしていた村岡さん。 目の前逗子の海なのに、人が少なくまたパワフルな千葉のブレイクに魅了され毎週火曜ラモス氏。 僕も最近はカイトサーフ、フォイルとSUPサーフする機会がなくパプアぶりのSUPセッション。 でも不思議とブランクはなくそれはやっぱりカイトサーフではスピード感、そしてフォイルSUPではパドル力とバランス感を養っていたからかもしれません。 体重は同じなのにパプアの時よりボードの上でのバランスを取れていたような….。 いつも思うことだけど色々やることは無駄なことではなく一つ一つのスポーツを真剣にやっていれば必ずどこかでつながってくるのかなって強く思うようになってきました。 歳は気にならないけど過ぎ去る時間だけは無駄にしたくない、だから海で費やす時間は本当に大切にしたいから種目にこだわらず一つ一つ真剣にやっていきたい。 Muraoka この時点でやめていればいいのに今度はショートで。 1日シーガルで入り続けたツケがショートで入った時に回ってきて海の中で震えが止まらず一本のって本日のセッション終了。 体ガチガチ、テイクオフ出来ただでもラッキー状態。周りのみんなもジュンさんシーガルで大丈夫ですか??なんて聞かれていましたが調子がいいので全然あったかいよ〜なんて。 最後は震えが止まりませんでした笑 No.2ではローカルボーイ Asahiがライディング。 朝からフォトシュートしてくれた紅林さん、夕方SUPをシュートしてくれたKoikeちゃん。 セッションご一緒してくれた村岡さん、ラモスさんありがとうございました。
この後同じISMで SK8をしていたRyuと合流。
最高の環境に感謝です。
コメントを残す