Jun`s Ocean Life

Surfing / Kitesurfing / Windsurfing /SUP /LIFE

Mauiへ

2016年1月26日 by Adegawa Leave a Comment

僕は昨日からハワイ、マウイ島に来ています。 この島で2月の10日までSUPサーフのトレーニングをしてまたオアフ島サンセットビーチで行われるSUPサーフのイベントに参戦する予定です。 今年は家族も増え、仕事もとても大切なシーンにきていることをもありマウイに来ることを考えましたがここでこれを止めてしまうとここ数年少しづつでも積み重ねてきた経験がムダになりまた一からのやり直しになってしまうような気がして色々なことで無理がありましたがまさしく無理やりきた感じ…。

だからこそ今回のトリップでも少しでも前に進んでいけるように毎日修行をしたいです。

僕が日本を発つ24日、日曜日は千葉もかなり冷え込みショップに行くも海に来る人も少なくそれでも海に行ったDaveさんが一宮波サイコーとそれはそれはいい波の写真を送ってくれていてそれを若手ライダーの森下くんに伝えるとショップで着替えて海へ。

僕もパッキングしたボードをまたほどき、セミドライと完全防備を持って海へ。 到着すると波もよく人も少なくセットの波で森下くんが太いトラックを残していてそのライディングを見ていたら明日からトランクスで入れる海に行けるのにもかかわらず純粋に波に乗りたい気持ちで1時間のショートセッションを楽しむことができました。

この数ヶ月で本当に上手くなっている森下くん。 彼に限らず、こうしてどんどん努力してSUPサーフィンが上手くなる仲間が周りにたくさんいることが僕の宝です、そしてそんな方達からの刺激が僕の力の源。

マウイに行く理由の一つにこうして上手くなっている人達に少しでも長いあいだ刺激をあたえられる人間でいたいという気持ちです。

ライディングを終えショップでまたパッキングをして夕方人見さんに乗せてもらい成田空港へ。 オーバーチャージで一悶着ありましたがなんとか無事にチェックインしフライトも一時間早くホノルルに着きその後ハワイアンでカフルイへ。 IMG_2366 今回はSUPボード4本、トリップで大活躍のDestinationのローラコフィン最高です。 20160124-IMG_2369 マウイに留学していたこともあり今でもやってきたというよりも戻ってきたという気持ちにこの空港の景色を見るとなります。

レンタカーをピックアップし、今回ステイする小笠原さんプレイスへ。 20160125-0Y9A0348 20160125-0Y9A0352 今回車はミニバン、エコノミーと長期で借りと200ドルくらいしか変わらないのでボードのセキュリティーのこと積み下ろしを考えればこっちの方が100倍楽。 20160125-0Y9A0359 小笠原さんの宿はスプレツクスビルのビーチまで歩いて1分の最高のロケーション。 いつ滞在してもノーストレスでオーシャンスポーツができます。 20160125-0Y9A0367 20160125-0Y9A0381 夕方ポイントをチェツクしに行き波があるポイントにエントリーするとNaishのミッキー、そしてバーンドがライディングしていて久しぶりの再会。 バーンドは多分あれはNaishのKekiモデルでスクエアノーズタイプのボードでやっていて変態的かつスタイリッシュなライディングをしていました 😐

そのあとすでに1ヶ月前からマウイにいる本橋くんと海の上で合流。 今年は本当に波があって海に入らない日がないくらいで先週は体の疲れがピークでやばかったみたい…笑 僕もそれくらいまで追い込みたい。

IMG_2371 結局セッションを終えて戻ってきたのは6時40分くらい。 IMG_2373 この後食料の買い出し。 IMG_2375 IMG_2376 今回は鍋も持参。 この鍋は僕が20年前以上前に留学していた時に母から渡されてこっちの生活では切っても切れない存在だった鍋。 これでご飯も炊けるし、油も使わず調理もできるし、水も使わないで野菜も茹でることができるのでヘルシーな料理を簡単に作れることができます。

この鍋があったから学生時代も比較的料理が好きになり何でも作れるようになったんですよね😀 この歳になると本当に食の大切さ、できればいいもの(高価なものではなく)質の高いものをとなるとこっちにいても料理するのが一番てっとり早い。

が、この後カレーを食べてソファーで横になったらそのまま沈没….ハッと気づいたら夜中の3時。もう少し煮込もうとグツグツやっているのを忘れて鍋の中を見ると焦げ焦げ….. 😱

ショックでしたが睡魔の方が強くそのまま爆睡、朝波が良さそうで起きたのですがふっと油断したらそのまま熟睡で気づいたらお昼。

時差もあるし出てくる前もバタバタしていてその疲れが一気に出た感じ。

無性にお腹が空いていたので仕方なく焦げ焦げカレーを食べるも衝撃的にまずかった….。

夕方さすがにこのまま海に入らないのは気分的にもすっきりしないので比較的風が入っていないカナハへ行くと普通にできそうなので入ろうとすると同じ嗅覚で登場た本橋くんと一緒にアウトサイドへ。

IMG_2383 IMG_2387 たまに4ft〜の波があり予想以上にライディングできたので入ってよかった。

夕飯はある材料で。 IMG_2388

こんな感じでMaui day2終了。

明日から本格始動….かな。


Filed Under: Life, SUP, Trip

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

Archive

My Instagram


@junadegawa

tag

2019 Naish Slash Armstrong foil Armstrong foils beach clean FCD FCDサーフボード FOIL foilboard Foilsurfing FOIL SURFING FOILサーフィン FOIL サーフィン fusion gopro gopro hero3+ Hydro foil surfing Kitesurfing Maui Naish FOIL Naish foilsurfing Naish Mad dog Naish One Naish Raptor naish slash Naish SUP SUP SUP FOIL SUP surfing SUPサーフィン SUPフォイル WING wingfoil ウィングフォイル カイトサーフィン カイトフォイル カイトボード サーフトリップ スタンドアップパドルサーフィン ハイドロフォイル パプアニューギニア フォイルサーフぃん フォイルサーフィン 御宿 本栖湖 石垣島

RSS feed

  • RSS - 投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Calendar

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

© 2023 · Jun`s Ocean Life · Powered by Imagely